しゃばけツアー

昨日のドリボにますださんご来場とのこと。レポ読ませていただきましたが、諸処でイジって貰ったようで昨日見に行かれた方がちょう羨ましいーーー。偶然にも昨日の公演はワンモアに申し込んでいたのだけど、見事に連絡来ませんでしたね。来なかったら意味ないね。てかわたしとますだの糸は繋がってないらしいwwwww

さてさて、自宅に戻って一番にプレミアムを見たのですが(つかリピりまくり)先にSWのおたく活動についてw。関西に帰るときは京都に立ち寄ってウロウロしてるのですが、社寺巡りも有名どころは大体終わってしまったので、今回はしゃばけロケ地ツアーをしてきました!!(今ごろww)


デジカメを持参してなかったからケータイカメラで画質がイマイチです。

まずは今宮神社。参道にあぶり餅のお店が2軒並んでいるのだけど、これがまた江戸時代そのまんまの佇まい。
今宮神社も八坂さんをだいぶ小さくした感じの風情のあるところでした。


しゃばけ冒頭に出てくる灯籠を探したのだけど、たくさんありすぎてこれと言う決め手がなく、恥を忍んで宮司さんに聴いてみたところ「しゃばけはあの坂のあたりで撮影してたのであの辺の灯籠だと思いますよ」と教えていただきました。ここで縁日の撮影もしたはずなのだけど「(ドラマを)見てないのでちょっとわかりません」とのお答え。うーん、意外とあっさりしてるもんなんですねw ここで撮影したのは3年くらい前になるのかな?でも「ここで撮影した」ってだけでテンション上がるお手軽なわたしw



次は大覚寺。てかわたしは隣の大徳寺だと思ってたのだけど、ツレが「大覚寺は嵐山の方だから」とか言い出し、へ???隣じゃないの???あたくし大徳寺大覚寺を思い違いしておりましたw。距離が全然違うよ!めっさ遠いよ!!でもしっかり調べておいてくれたおかげでバスを乗り継ぎ無事に大覚寺に辿り着きましたー!ありがとー!


嵐山は何回か行ったことあるけど、大覚寺って初めてかなぁ?嵯峨天皇ゆかりの地だしもしかしたら高校の頃に行ったかも知れない。ともかく全く記憶にないので(おい)、わくわくしながらまずはお寺内部の見学。そしたらば渡り廊下に見覚えが!ここって陰陽師清明が対立する派閥と陰陽道でやりあうところじゃん!!!!(薄い陰陽師好き)大覚寺は時代劇ではしょっちゅう使われているお寺らしいのですが、まさか陰陽師もここだったとは知らず、思わぬ収穫でした。意外なところでテンション上がってしまったww

大覚寺はさすが嵯峨御所と呼ばれただけあって見事な建物で、紫宸殿があったり「左近の梅、右近の橘」もあったり(桜じゃなくて梅なのが古式ゆかしき地)でもちょっと観光地化しすぎかなーて、ここで語ってもあれなのですっとばしてw、しゃばけのロケ地めぐりつづき。



長崎屋の三番蔵はすぐに見つかって「あ!これこれ!!」とまたテンションあがるわたしw 蔵の中はセットなんだろうけど、入り口はここで撮影したわけですよね。太秦出たら嵐山みたいな。ドラマのロケって面白いなー。


次は大沢池の隣にある放生池と言う小さい池。一太郎と鈴彦姫が池のほとりを必死に走ってましたよね。あれです。その池の隣に大きな楠木とお社?があって、ここは棒手振が大工を殺しちゃうシーンのところ。

この近くに小川が流れてていかにも時代劇風な橋がかかっていたのですが、なんと撮影用のセット!掘建て小屋もあったりして、ほんとに江戸時代の田舎にタイムスリップしたような風景でした。と言ってもカラーコーンに「撮影用」ってボードが貼ってあるので風情があるんだか無いんだかw

なんの撮影用なのかなぁ?気になるー。←根っからのミーハーw

渡月橋の近くにある中ノ島橋も撮影に使われてるのだけど、タイムアウトで行けず。渡月橋は行きのバスから見えたのだけど、中ノ島橋は木の影になってしまって見えませんでした。残念。でも短時間でかなり充実したロケ地巡りでした!楽しかったー!!近江八幡にもぜひ行きたいス!